Chicago Blog

国内唯一の無可動実銃と古式銃の専門店。
スタッフの日記や元フランス外人部隊の声、新入荷の情報などの各種おしらせ、在庫状況など、リアルタイムにお知らせします。

<< November 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2014.11.30 Sunday

何故シカゴに潜水艦、魚雷、機雷の資料・・・

 皆様こんばんは月月火水木金金、鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門 日向行こうか、伊勢行こか、いっそ海兵団で首吊ろか・・・当時もし海軍に入ったら脱走間違い無し、根性無しナベでございます。

本日はマニアックの極地「海軍水雷学校、潜水艦等報告書資料8冊」で皆様のご機嫌をお伺いしたいと思います。(無可動銃から離れていく・・・)


まずズバリの題名「魚雷」の中身は戦艦霧島から見た戦艦日向、戦艦陸奥、高雄妙高型重巡洋艦に対する方位角距離に対する分割の表・・・だそうです。


お次は「指揮要具発射機一覧表」です。折りこみ図3枚と薄いのですがこれが中々楽しい、魚雷発射管を搭載した海軍の水上艦艇の一覧や


その発射管の搭載位置が載っています。


潜水艦も詳しく載っています(ちらほら武勲艦も)。


発射指揮要具を搭載した艦の一覧表です。昭和15年の表ですので太平洋戦争で活躍した艦はほぼ網羅している感じです。


『照準発射法参考」未熟・・・いい言葉です。


ねずみの齧った?跡のある「魚雷(九六式)教範草案付録 潜水艦魚雷(九六式)長期保存整備法(案)」(長い〜)細かいです、これ憶える水雷科の人たちは凄い・・・まあ魚雷一発で家一軒分だったそうですから責任重大だったでしょうね・・・。


「昭和十二年度魚雷故障原因ト対策」です・・・失踪、不発・・・いい言葉です・・・。


「機雷処分参考資料」内容は日中戦争時の掃海作戦の報告書のようです。揚子江あたり?


「小掃海具一型高速掃海参考資料(水校高学生用)」掃海具の使用方法の解説書です。これを書いた人はまさか数年後、日本列島が米軍の機雷で埋め尽くされるとは夢にも思っていなかったでしょうね・・・。


個人的に最も興味を引かれたのはこの「呂号第六十五潜水艦沈没事故報告」です。調べたところこの呂六十五潜水艦、戦時中キスカ島近辺で作戦行動中、米軍機に襲撃されハッチを開けたまま急速潜行して沈没したそうです・・・そりゃあ軍極秘になりますよね・・・。


このブログを書いていて気になったのですが「魚雷」と「魚雷故障原因ト対策」に江木大尉の名前が・・・そして呂六十五潜水艦の最後の艦長が江木尚一大尉・・・同一人物?海軍水雷学校、潜水艦等報告資料8冊は
こちら


本日のワンポイント情報!!
 

買取りで、オランダ製火打石単発拳銃 Hirst社製)(銃砲刀剣類登録証付)が東京店に入荷致しました。

近日中にHPにアップ致します。今暫くお待ち下さい。


2014.11.29 Saturday

たまにはキーホルダーとかも

どーも、ケンです。

今回のお題はこちら・・・

っていうか、今回はアートなHよりの引継ぎブログみたいな感じです。
つまりダミーカート部門よりお知らせです。

これです。
DSCN8781.jpg

言うまでもありませんね。ダミーカート・キーホルダー。

シカゴのお客様的には、キーホルダーより、普通のダミーカートがいい、とおっしゃる方も多いかと思いますが・・・今回の品はこの形で入りまして。
数も多いのでこのまま販売です。

弾は45ACPと223(5.56mm)です。
DSCN8780.jpg

実はこの2種、キーホルダーの金具が違うのです。

45ACPはこんな感じで
DSCN8784.jpg

223はこんな感じ。
DSCN8785.jpg


223プライマーの穴にタップ切って、金具がねじ込まれています。
なかなか面白いやり方ですね。

DSCN8788.jpg

ゆえにそれを外せば、簡単にダミーカート仕様にもなります。

DSCN8790.jpg

価格もお値打ちなので、ダミーカートとして買っても良いかと。

逆に45ACPの方は簡単に外れません(絶対では無いけど、綺麗に外すならそれなりのノウハウが要ります)。

ちなみに・・・今回は応用編で・・・

こういうネックレスのバンドやチェーンを用意しまして・・・(最近だと100均で手に入ることも)
DSCN8783.jpg

※このバンドはありあわせのもので作ったので、金具が適当です。

ちょっと工夫すれば簡単にこのキーホルダーをネックレスにコンバートできます。

45ACPは一部簡単に外れるリングが使われているので、チェーンなどをつけるのも簡単。
223は45ACPに比べるとちょっとだけ工作が要りますが、ラジオペンチなどを使えば簡単です。

こんな感じで・・・女性の贈り物にもいいかも。

DSCN8791.jpg

そういえば映画の「ルーキー」では38splを、「ドーベルマン刑事」では44マグナムをこんな風につけていたような・・・

DSCN8796.jpg

なお、チェーンやバンドをつけてのネックレスサービスはシカゴではやっておりませんので、ご自身の好みと責任でやって下さいませ。

DSCN8779.jpg

DSCN8777.jpg

>>45ACPのキーホルダーはこちら

>>223のキーホルダーはこちら

本日のワンポイント情報!!


出張買取りで、潜水艦と魚雷に関する当時の極秘資料8冊が東京店に入荷致しました。

すでにHPにアップしておりますので、ぜひご覧ください。

 


2014.11.28 Friday

三十年式銃剣の柄を分解

 

皆様こんばんは、突然、元外人部隊さんから「来月の通関に備えてこれから一日15回腕立てやって筋力つけて下さいネ」と無慈悲なオーダーが・・・自慢ではありませんが根気と体力には自信がありません。本番に筋肉痛になってなければ良いのですが・・・(まっ150回ではないので大丈夫、大丈夫( ^^)

今回は新しく入荷しました、この三十年式銃剣を分解したいと思います。


何故かといいますと今までの在庫品は螺子の部分が錆びて固着していた為にバラしてみよう、という考えすら浮かばなかったのですが・・・


今回の新入荷品はとても綺麗(*´∀`*)


早速、マイナスドライバーで傷を付けない様に気を付けながら分解分解、70年以上前の物とは思えないほどスムーズに取れました。


グリップパネル(旧軍は何と言っていたのか?)もカパッと分離、いろいろと刻印らしきものが・・・。


木製のグリップパネルの裏には513とサ?、高?の刻印を発見


隠れていた柄の金属部分にはS、サ、513(皆様大好きマッチングですヨ)の刻印が・・・銃剣の柄にもこのような番号を付ける、ということは日本の兵器は銃剣の部品でさえ互換性が無かったのでしょうか?


裏には「高」の刻印がありました。また時間がありましたら高、S、サについて考察してみたいと思います(今やれよ!というツッコミが聞える・・・)


と今回は小石川にあった東京砲兵工廠製(小石川で3,100,000振以上、製作されたそうで今回の銃剣に2,915,070の刻印が確認できるため東京製と判断いたしました。)の初期型三十年式銃剣でございました。


戻す時も大変スムーズ、三十年式銃剣初期型はこちら



本日のワンポイント情報!!
買取りで、ランチェスター 短機関銃 (新加工品
)が東京店に入荷致しました。
ご予約のお客様にご案内中ですがHPにアップしてありますので、どうぞご覧ください。


2014.11.27 Thursday

何でも「一番大好き! 古式銃も大好き!!」 シカゴ社長! 

まいど! 何でも「一番大好き」シカゴ社長でございます!!

ブログなんかで人様に「◯◯で一番になるぞぉ〜‼」って公言するのは危険極まりない事ですが…
それが我慢出来ずに言ってしまうのがシカゴ社長の悪い癖…。 とは残念ながら思いません。

「一番を目指さなければ、何事も上手く行かないでしょ!」
が持論でございます。

「そんな事を言うと敵を作ちゃうでしょ!」とスタッフに言われちゃいますが…。
別に他の人様の事を
どうのこうのって言う気はありません。
反対に「自分がどんなに頑張っても、あがいても太刀打ち出来ない一番がおれば、心底尊敬いたします。」

な・の・で、頑張っています、古式銃!(
教育委員会発行の登録証付)
三ヶ月前に「これだけ集まりましたよ!」って自慢したのが、この画像 ↓

ショップ最前線2014-9月号画.jpg

そして、その後に入荷したのが、コレ ↓ (それ以前の在庫は入っていませんよ!!)
ショップ最前線用画像-2月号画像.jpg

左列上から(全て異なる種類)
管打式単発拳銃 (ドイツ、C.D. Tanner社製)
火打式単発拳銃 (オランダ、Hirst社製)
ヴィクトル・コレー・パテント グラビティ・フィーディング 20連発拳銃 (ベルギー製)
管打式水平2連発拳銃 (英国製)
管打式上下2連発拳銃 (英国製)
管打式6連発拳銃 (ベルギー、Neumann
FRÈRES社製)

中央(全てルフォーショー・モデルのピンファイア)上から
ルフォーショー ポケット 6連発拳銃 (ベルギー製)
ルフォーショー M1858 ミリタリー 6連発拳銃 (英国製)
(売約済)
ルフォーショー ミリタリー 6連発拳銃 (ベルギー製)
ルフォーショー 10連発拳銃 (ドイツ、C.R. Kirschbaum社製)
ルフォーショー 6連発拳銃 (ドイツ、C.R. Kirschbaum社製)

右列上から(全て異なるリボルバー)
コルト・ブレヴィテ(Colt BRÉVETÉ) リング・トリガー 管打式6連発拳銃 (ベルギー製)
コルト M1860 アーミー 管打式6連発拳銃 (アメリカ製)(売約済)
アダムス 管打式6連発拳銃 (英国製)(売約済)
ドライゼ M1851 ツンナール 6連発拳銃 (ドイツ製)
コルト M1849 ポケット 管打式6連発拳銃 (アメリカ製)
レミントン ニューモデル ポリス 管打式5連発拳銃 (アメリカ製)


三ヶ月間に買った短い銃だけでも、30丁!
その内13丁売れて、新入荷品だけでも現在在庫が17丁‼
以前の在庫を含めると約30丁もの古式拳銃が在庫にございます。
ライフルやカービンなどの長物を入れると、毎週2丁以上の古式銃を仕入れている計算になりますね。


今日から出張買取り数件回って、大阪店に行く予定でございます。
その際に大阪店に移動するお品はこちら ↓



大阪店もこれから古式銃バンバン頑張りますので、よろしくお願いします!!
(大阪店到着予定は12月2日頃です)



本日のワンポイント情報!!
本日 買取りで、PTRS 対戦車 ライフル (新加工品
)が東京店に入荷致しました。
近日中にHPにアップしますので、どうぞご覧ください。

2014.11.26 Wednesday

これはどこ製デシュカ

DSCN8638.JPG
先日、なんとも中途半端なブログを書きまして、これはいかんとリベンジでございます。一応ですがアルバイトSです。

僕も男の子ですのでどこ製かくらいはハッキリさせたい、しかし浅学の象徴アルバイトSでは既に前回で限界……。こういう時は詳しい人をと、出くわした常連さんにおんぶに抱っこで色々きいて回った結果、興味深い結果が得られました。リベンジとはなんだったのか。

DSCN8639.JPG

さて、前回のコメント欄でご質問頂いたセレクターの表記ですが、ご覧の通りです。
ロシア製ならOД、ハンガリー製なら∞とか表記しそうなものですが、生産国を隠そうとしたんでしょうか?
そうなるとこれだけではサッパリです。

DSCN8640.JPG

本体のシリアルは数字五桁です。しかしここで違和感、ロシア製ってこんなシリアル打つっけ…?

DSCN8649.JPG

こちらはRP46のシリアル。ロシア製ならば普通、キリル文字二つに数字の組み合わせなイメージです。

DSCN8648.JPG

付属の対空照準器のシリアルも然りです。すると、対空照準器はロシア製だけど本体は違う国製、と言う線が強そうです。
と、ここで常連さんが「これと雰囲気似てますよ」と指されたのが

DSCN8643.JPG

こちら、中国製RPG7 六九式。この六九式の材質に、DSHKと似通ったものがあるそうです。

DSCN8647.JPG

確かに、ペイントの雰囲気も似ていなくもない…?

しかしどうやら、一番の共通点はここではなく
DSCN8644.JPG

こちら、DShK38/46のキャリングハンドル。中に布が固め込まれてあるようです。

DSCN8645.JPG
変わってこちらは六九式のグリップ。ご覧のようにこちらにも布が固め込まれています。
国によって、表面処理の具合やハンド・ガードの木材に個性があるものですが、言われてみれば、この布引き?プラスチックは中国製で見かけるような……

DSCN8646.JPG

グリップの材質も、六九式のそれと同じような印象を受けます。

六九式と同じ材料を使っているならば、このDShkは中国製ではないか、というのが今回の結論です。ハッキリせんかい!というお声は重々承知ですが、すみません分かりませんでした…!

え、三脚のアレですか?そういえば、元外人部隊さんが
「自分は最近ドイツ語を勉強してるんでけど、Sさんは何かやらないんですか」
と得体の知れない圧力を受けたことをふと思い出しました。

ロシア語かぁ……!

>>DSHK38/46はこちら
>>中国製RPG7 六九式はこちら



本日のワンポイント情報!!
買取りで、ベルギーのNeumann Frères社製管打式リボルバー(銃砲刀剣類登録証付)が東京店に入荷致しました。
HPにアップには少々時間がかかりますが、今暫くお待ち下さい。

 


▲top